記事内に広告を含む場合があります。

結婚式で親族がメイクしてもらう時に私が悩んだ3つのこと

結構式場で親族がメイクして網羅時の悩み

結婚式では親族もメイクをしてもらうことができますが、実際にお願いすることにしたら悩むことがいろいろありました。

私はふだん友人の結婚式に出席する時は、ヘアセットは美容院で、メイクは自分でしていました。

でも、身内が結婚式を挙げる時に親族は式場で全部やってもらえることを知り、お願いしてみることにしたんです。

この時は昼前からの式でしたが、親族は両家の顔合わせなどもあるのでなんだかんだ挙式の2時間くらい前には結婚式場についていないといけない。

家から式場までが遠かったこともあり、出かけるのが早朝で「こんな時間に美容院は開いていないし、自分でやるのも大変、式場で頼めてよかった」と思いました。

が、当日に向けて準備をはじめるといろいろとわからないことが出てくるんですよ。

特にメイクのこと。

式場まではすっぴんで行くのかな?

メイク直しはどうしよう。

料金の支払いってどうするんだろう?

と、ふだん利用することのない結婚式場でのことなのでよくわからず、家族に確認したり、自分でいろいろ用意したり。

そこで今回は、結婚式で親族がメイクをしてもらう場合の注意点や、私が気になったことなどを体験談とあわせてまとめておきますね。

結婚式で親族がメイクしてもらう時に悩んだこと

昼の時間帯の結婚式だと親族の集合時間は9時頃だったりしますよね。

結婚式場までの移動時間も考えると家を出るのは7時前。

ヘアセットをお願いしたくても美容院が開いていないし、ゆっくりメイクをする時間もない。

そんな状況だったので、式場で髪もメイクも整えてくれるのはすごくありがたい。

しかも、自分でやるよりもきれいに仕上がるし、時間も手間もかかりません。

そこで、身内の結婚式では式場でのメイクをお願いしました。

で、ヘアセットはいつも美容院などでやってもらうのでそんなに悩むことはなかったのですが、ふだんは自分でやっていたメイクに関して悩むことがありました。

私が悩んだのがこの3つです。

式場まではメイクして行く?すっぴん?

まず悩んだのが、結婚式場までメイクして行くか?すっぴんで行くのか?ということ。

早朝の時間帯とはいえ、電車に乗って2時間くらい移動するので全くのノーメイクで行くというのは気になる。

もし、結婚式場で相手の親族にあった場合にドすっぴんというのも気が引けるなと。

でも、会場でメイクしてもらうのに自分でメイクしちゃうのはどうなんだろう?

会場についてからメイク前にトイレで顔を洗って自分でしたメイクを落とす?なんて悩みました。

で、いろいろ考えたんですが結局、私は眉毛だけ描いて、あとはほぼすっぴんの状態で会場まで行きました。

もちろん、マスクとサングラス、帽子をかぶって顔がほぼ見えない状態で電車に乗りました。

で、これで正解でした。

結婚式場でメイクしてもらう場合、フルメイクの場合はベースメイクからしてもらうので、自分でメイクをしていくとそれを落としてからメイクになります。

なので、スキンケアと日焼け止めくらいの状態で行った方が作業がスムーズです。

そこの結婚式場の場合は、もし自分でメイクをしてきた場合は、メイク落としシートなどで拭き取って化粧を落としてからメイクしてくれるとのことでした。

あと、メイク室につくと相手の親族もいたんですが、メイクしてもらう人はだいたいすっぴんで来ているので、ノーメイクで会っても特に気になりませんでした。

そもそも、着付けやヘアセットなど自分の準備でバタバタしているので、みんな人のことなど気にしていない。

で、私は会場についてからドレスに着替えてメイクとヘアセットをしてもらいました。

もし着替える前にメイクやヘアセットをしてもらうなら、ブラウスとカーディガンなど前開きの服を着ていくと着替えの時に髪やメイクを崩す心配がないですよ。

メイクしてもらったら化粧直しはどうする?

メイクのことで次に悩んだのがメイク直しのこと。

結婚式の主役である新婦だったら式の最中に何度もメイクさんが化粧直しをしてくれるけど、親族にはそれがないじゃないですか。

結婚式場でメイクをお願いする場合、メイクアイテムは基本はそこの美容室が用意しているものを使います。

なので、自分でフルメイクの道具を持っていく必要はなくて、どうしても使いたいアイテムや、メイク直しに使うアイテムだけあれば大丈夫。

あと、アレルギーなどでこれしか使えない、というものがある場合は自分で持っていきます。

そうなると、自分のメイクアイテムを使っていないので、どうやってメイクを直そうかな?と悩んだわけです。

で、私の場合。

ファンデーションなどは別のものを重ね塗りすると厚塗りになってしまうので、上から重ねるのはやめました。

メイクをして時間が経つとおでこや鼻まわりがちょっとテカってきたりするので、そういうところは油取り紙でおさえたり、軽くパウダーをはたいてテカリを抑えたりしました。

プロのメイクさんにやってもらうと自分でメイクするよりも持ちがよくて、これくらい軽いお直しでも式の間中きれいに保てましたよ。

あと、悩んだのが口紅!

式場で塗ってもらうものと自分の手持ちのものが違うと塗り直しに困るなと。

そこで、私は口紅は自分のものを使ってもらいました。

口紅

メイクを始める時に「口紅は自分のこれを使いたい」と伝えて、色味なんかも見てもらってそれに合わせてメイクをしてもらいました。

最初はメイクさんに塗ってもらいたいという場合は、自分の手持ちの口紅に近い色を選んで塗ってもらうのもいいと思います。

あと、グロスを使うのも便利です。

最後にグロスを重ねると口紅の色がちょっと違ってもわからなくなります。

式場のメイクの料金と支払い方法は?

結婚式場でメイクをしてもらう場合の料金の支払い方法にも悩みました。

当日その場で払うのか、それとも、結婚式代に含まれて新郎新婦がまとめて払うのか。

家族に確認したところ、うちの場合はこうでした↓。

式場でのヘアセットやメイクの予約は新郎新婦を通してまとめてするし、支払いも結婚式代とまとめて払うよ。

なので、ヘア・メイク代は後日、家族に会う機会にご祝儀とは別にして渡しました。

このあたりは、式場によっても違うし、親族のヘアメイク代を誰が払うのかも家族によって違うと思うので、式を挙げる本人や家族に確認した方がいいと思います。

ちなみに、この時の式場のメイクとヘアセットの金額はこんな感じ↓。

結構いいお値段でした^^;。

まとめ

金額は結構かかりましたが、自分でメイクするのに比べてプロにやってもらうメイクはスピーディーなのに仕上がりがきれいですごくよかったです。

私の場合はこんな感じでしたが、結婚式場や家族によっても違いがあると思うので、わからないことは式場とやり取りしている新郎新婦に確認するのが早いし確実ですよ。

あと、式場でメイクをしてらう場合。

メイクにかかる時間は、フルメイクだと30~40分くらい、髪のセットもあるなら1時間くらい、着物の着付けもするなら1時間30分~2時間くらい見ておくといいです。

私が行った結婚式場は一日一組限定という式場だったので、当日美容室を利用するのも親族のみでわりとゆとりがありました。

ただ、ホテルとか大きな結婚式場の場合、何組もの家族が同時に美容室を利用することがあるので、そういう場合は時間にゆとりをもって行った方がいいです。

着替えるだけでも更衣室が混んでいる、なんてこともあります。

ちなみに。

この時はネットで借りられるレンタルドレスを利用しました。

ドレスに迷っている人はこちらも参考にしてみてくださいね^^↓。

(リンク)

コメント

タイトルとURLをコピーしました